斎場について│葬儀.com

葬儀.com 葬儀の費用や流れ、家族葬、一般葬について紹介
コンテンツ
葬儀とは
葬儀費用について
葬儀の流れ
家族葬
一般葬
火葬
オリジナル葬儀
斎場について
葬儀 東京
葬儀 神奈川
葬儀 埼玉
葬儀 千葉

葬儀.com

斎場について


 

斎場とは、神仏を祀るため祭祀や儀式を行う、神聖な場所という意味で、昔は人が亡くなると、棺を自宅から村の外れまで運んでお葬式を行い火葬していたので、その場所が斎場と呼ばれました。

だんだん告別式を重視するようになり、自宅や集会場などで葬儀・告別式を行ってから火葬場へ行くようになったため、火葬場は斎場と同じものではなくなりましたが、今でも多くの自治体が火葬場を斎場と称しています。

斎場には火葬場も併設されている施設と、火葬場は別になっている施設があります。公営の施設では、多くが斎場と火葬場が併設されており、同じ施設の中で葬儀と火葬ができ、斎場から火葬場への移動の必要がないのでとても便利です。 公営の火葬場・斎場施設は一つの行政区に一つか二つあるか、複数の行政区で連携して一つある場合があります。

葬儀社には、斎場のある葬儀社と斎場のない葬儀社があります。斎場がある葬儀社は、自社斎場を利用することができ、公営斎場や民間の貸斎場も利用できます。斎場のない葬儀社は、公営斎場や民間の貸斎場のみ利用することができます。

斎場のない葬儀社の方が、斎場のある葬儀社より多くあります。 葬儀社所有の斎場は、その斎場の所有葬儀社しか使えないので、葬儀社選びと斎場選びが一緒になります。 しかし、公営斎場や民間の貸斎場は、その場所だけの提供となるので、葬儀をするにはその他に葬儀社を選ばなければなりません。

どちらを先に選んだらいいのかと迷うかもしれませんが、葬儀社から選んだほうがいいようです。 斎場は諸事情などにより、場所が突然変更になったりすることもあるようです。葬儀社なら斎場のことなどをよくわかっていると思うので、相談したりしてお願いすればスムースにいきそうですね。


 


Copyright (C) 2011 Sougi.com All Rights Reserved.